2023.11.19 寺久保山

最近ハードな山歩きをしていないのでトレーニングで越床峠から寺久保山を往復するコースを歩きました。足裏が痛くなりましたが何とか歩き通せてホッとしています。

越床峠登山者駐車場が使えなくなっていました。

ルート数値
距離15.1km 累積標高+1,430m, -1,430m 所要時間 7時間(休憩込み) 続きを読む

カテゴリー: 安蘇 | コメントする

2023.11.15 那須沢山(南会津)

南会津の那須沢山へ行きました。美味しいリンゴを買うのが大きな目的なのですが、ついでに近くの低山に登ろうというわけです。簡単な山だと思っていたのですが、尾根には数センチの積雪があり、わずかの距離ですが急な登り下りもあって、滑らないように苦労しました。
MTさん、HYさん、OMさんとの四人旅です。

新しい山名板を付けてきました。

ルート数値
距離2.7km 累積標高+300m, -300m 所要時間 2時間45分(休憩込み) 続きを読む

カテゴリー: 尾瀬・東北 | コメントする

2023.10.26 金時山

金時山へ富士山を見に行ったのですが、またしてもきれいな富士山を見ることはできませんでした。今年の3月に引き続きの「残念」です。下山後は、仙石原のススキを見に行きました。見事でした。
MTさん、HYさん、KRさんとの四人旅です。

今回も富士をきれいに見ることは叶いませんでした。

ルート数値
距離6.5km 累積標高+640m, -640m 所要時間 4時間45分(休憩込み) 続きを読む

カテゴリー: その他方面 | コメントする

2023.10.19 雨飾山

今年の紅葉は猛暑の影響か、出来が悪いと言われていますが、雨飾山の紅葉は見事でした。登山の前後で旅館泊という贅沢な山歩きでした。
MTさん、HYさんとの三人旅です。

紅葉の雨飾山はたくさんの登山者で賑わっていました。

ルート数値
距離10.2km 累積標高+1,280m, -1,280m 所要時間 9時間30分(休憩込み) 続きを読む

カテゴリー: 信越 | コメントする

2023.10.10-11 姥が平(那須紅葉温泉)

紅葉を見に姥ヶ平へ行ってきました。三斗小屋温泉で宿泊するという余裕の山歩きです。紅葉は少し残念でしたが温泉は満足しました。

姥が平から茶臼岳を見上げる。

ルート数値
10日
ルート数値
距離7.9km 累積標高+620m, -430m 所要時間 5時間10分(休憩込み)
行程
沼原P8:40 – 姥ヶ平下10:50 – 11:15ひょうたん池11:30 – 11:40姥ヶ平12:20 – 姥ヶ平下12:32 – 13:45三斗小屋温泉

11日
ルート数値
距離8.7km 累積標高+670m, -860m 所要時間 5時間30分(休憩込み)
行程
三斗小屋温泉7:50 – 姥ヶ平下9:22 – 9:50姥ヶ平10:20 – 10:47牛ヶ首11:10 – 11:30姥ヶ平11:50 – 姥ヶ平下12:02 – 13:35沼原P
続きを読む

カテゴリー: 那須 | コメントする

2023年10月07日 二岐山

南会津の日本三百名山二岐山へ行ってきました。登り初めは急登で、中腹がなだらかで、最後がまた急登という面白い山でした。はっきりしない天気で、山頂からの眺望は良くありませんでした。下山時に雨に降られました。
MTさんとの二人旅です。

山頂。

ルート数値
距離6.3km 累積標高+740m, -740m 所要時間 4時間25分(休憩込み) 続きを読む

カテゴリー: 尾瀬・東北 | コメントする

2023年09月25日 大小山

久しぶりに大小山へ行きました。大坊山を往復しましたが、3週間ぶりの山は多いに疲れました。

「滑落注意」の看板が増えていました。

ルート数値
距離8.9km 累積標高+1,070m, -1,070m 所要時間 6時間15分(休憩込み) 続きを読む

カテゴリー: 安蘇 | コメントする

2023年09月03日 荒海山

距離は10Kmにも満たないルートですが疲れました。足元が不安定な場所が多かったからでしょうか。それに暑さも加わって、食欲不足でバテてしまいました。
二人旅です。

荒海山山頂の石碑

ルート数値
距離8.7km 累積標高+1,000m, -1,000m 所要時間 7時間50分(休憩込み) 続きを読む

カテゴリー: 尾瀬・東北 | コメントする

2023.08.09-11 幌尻岳

ついに幌尻岳に登ることができました。

続きを読む

カテゴリー: 北海道 | 1件のコメント

2023年08月04日 斜里岳

清岳荘から旧道コースで登り、新道コースを下りましたが、新道コースは疲れました。登山道を覆う木に何度も頭をぶつけました。沢の旧道だけでなく、新道もヘルメット必須のコースでした。

斜里岳山頂。風が強かった。

ルート数値
距離12.6km 累積標高+1,930m, -1,930m 所要時間 8時間10分(休憩込み) 続きを読む

カテゴリー: 北海道 | コメントする