-
最近の投稿
カテゴリー
メタ情報
アーカイブ
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年10月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
「足尾」カテゴリーアーカイブ
2024.06.01 小丸山
久しぶりに塔ノ沢コースで袈裟丸山を目指しましたが、小丸山から見る袈裟丸山はガスに包まれていて、そこで折り返しすることにしました。結果的に雨に降られる前に下山出来たので、良い判断だったと思います。沢の花がもっと見られると思 … 続きを読む
2023年05月05日 前袈裟丸山
今年はアカヤシオの花が一段ときれいに咲いているという情報があったので、アカヤシオの名所、袈裟丸山へ行ってきました。南東尾根で登り、弓の手コースで下りましたが、素晴らしい花の咲きようでした。アカヤシオは近年にない盛況ぶりで … 続きを読む
2021年6月12日 社山(足尾から周回)
足尾から南尾根で社山に登り、久蔵川沿いに下ってきました。南尾根は歩きやすいきれいな尾根でしたが、阿世潟峠から足尾への下りはとてもバリエーション豊かなコースでした。人工物など、自然の猛威の前ではたやすく崩壊してしまうこと … 続きを読む
2021年5月4日 塔ノ沢・1549m峰(袈裟丸山系)
久しぶりに塔ノ沢から登ってみました。沢沿いの春の花を楽しむことはできたのですが、尾根のアカヤシオはまだまだ早いようです。でも、1549m峰からの展望を楽しむことができました。もし、アカヤシオがきれいに咲いていたら・・・ … 続きを読む
2020年8月29日 ヒライデ沢
久しぶりの沢歩きです。袈裟丸山系のヒライデ沢へ行ってきました。沢初心者の私でも歩ける楽しいコースでした。暑い日が続いていますが、沢では暑さを一時忘れることが出来ました。ただ、下山中に雨に降られました。 大ベテランのSさん … 続きを読む
2019年7月13日 中倉山
足尾の中倉山へ行きました。6年前の秋に訪れていて2度目です。梅雨空と相談しながらの山歩きになりましたが、なんとか、雨に降られること無く歩けました。でも、登山口からの急登は堪えました。下山後の林道歩きでは足裏に堪えました。 … 続きを読む
2019年5月19日 袈裟丸山
アカヤシオを目当てに袈裟丸山へ行きました。見事でした。前袈裟丸の南東尾根も小丸山周辺も見事に咲いていました。南東尾根は我々パーティだけの静かな尾根でしたが、一般登山道では人だらけでした。袈裟丸のアカヤシオの人気はさすがで … 続きを読む
2018年 4月22日 二子平(足尾トンネルから)
以前訪れて感動した二子平へ行ってきました。花の時期には早すぎてアカヤシオが少し咲いているだけでした。二子平はミツバツツジが咲き乱れる時期がよいようです。しかし、そこまでの稜線では、山ツツジ・ミツバツツジ・アカヤシオをたく … 続きを読む
2017年 5月17日 バラ沢尾根 雨で中止
袈裟丸山系のバラ沢尾根を歩こうと出かけました。しかし、雨で中止。折場登山口に行ってみると10台以上の車が止まっていて、東屋で出発準備をしているパーティもいました。皆さん元気です。私たち6人は戦意喪失で、引き上げました。汗 … 続きを読む