日光」カテゴリーアーカイブ

2022年12月24日 湯元小峠

雪山体験で湯元から切込・刈込湖を目指したのですが、大雪の為小峠折り返しとなりました。止まない雪と低温の山行は初めての経験です。課題も残る山歩きとなりました。でも、パウダースノーを踏み入る歩きは楽しいものでした。 小峠で休 … 続きを読む

カテゴリー: 日光 | コメントする

2022年10月12日 山王帽子山・小太郎山

山王峠から太郎山を往復する計画で歩き始めましたが、時間切れで小太郎山で折り返しとなってしまいました。期待した紅葉はまだまだですが、程ほど良いトレーニングになりました。 MTさん、HYさんとの3人旅です。 小太郎山は眺望の … 続きを読む

カテゴリー: 日光 | コメントする

2022年07月08日 社山

社山は好きな山です。途中眺める男体山の雄姿や足尾の山々が見事です。ただ、今回は、中腹辺りから雲が出てきて、山頂からは男体山も足尾の山も見ることはできませんでした。でも、緑の中の山歩きは楽しいものです。花がもっと咲いている … 続きを読む

カテゴリー: 日光 | コメントする

2022年06月13日 前白根山

4年前に歩いた時に花が多かったのを思い出して再度金精トンネルから白根隠山往復を歩くことにしました。しかし、前白根山で時間切れで折返しとなりました。情けない限りです。期待した花は、シャクナゲは見事でしたが、他は期待した程で … 続きを読む

カテゴリー: 日光 | コメントする

2022年05月19日 男体山

久しぶりに男体山へ登りました。今の季節に登るのは初めてです。花が沢山見られるのではないかと期待していたのですが、種類は少なく、花も5合目で終わりでした。でも、大勢の登山者がいて、天気も良く、山頂からは日光・尾瀬の山をきれ … 続きを読む

カテゴリー: 日光 | コメントする

2021年7月25-26日 奥鬼怒縦走(金精峠~日光沢温泉~大清水)

金精登山口から大清水まで縦走しました。途中、日光沢温泉で1泊。少し重いザックを背負っての山歩きは少し疲れましたが、好天に恵まれ、充実した歩きなりました。 3人旅です。 奥鬼怒湿原から白根山。いい天気です。 ルート数値 1 … 続きを読む

カテゴリー: 日光 | コメントする

2021年6月12日 社山(足尾から周回)

 足尾から南尾根で社山に登り、久蔵川沿いに下ってきました。南尾根は歩きやすいきれいな尾根でしたが、阿世潟峠から足尾への下りはとてもバリエーション豊かなコースでした。人工物など、自然の猛威の前ではたやすく崩壊してしまうこと … 続きを読む

カテゴリー: 日光, 足尾 | 2件のコメント

2021年5月28日 四郎沢

最近はこの時期によくこの沢を歩くのですが、今年は少し時期が早すぎたようです。沢にはまだ雪が残っている場所があり、ムラサキヤシオの花も全くみられませんでした。 2人旅です。 四郎峠から見た至仏山。直線では16Kmぐらしか離 … 続きを読む

カテゴリー: 日光 | コメントする

2021年4月24日 夫婦山・月山(栗山)

 日光栗山の夫婦山・月山を周回しました。この時期は、なんといってもアカヤシオが目当になりますが、今年は、実に見事にその期待に応えてくれました。すばらしい花を見ることができました。最良のタイミングで訪れることができたようで … 続きを読む

カテゴリー: 日光 | コメントする

2021年3月24日 鬼怒川温泉東尾根

 かなり以前より歩きたいと思っていました鬼怒川温泉の東尾根を歩いてきました。左下に温泉街を見ながらの尾根歩きを楽しみましたが、傾斜のきつい登り下りが多くて脚は大いに疲れました。久しぶりに山中で芍薬甘草を2回服用しました。 … 続きを読む

カテゴリー: 日光 | 2件のコメント