投稿者「mituman」のアーカイブ

2023年09月03日 荒海山

距離は10Kmにも満たないルートですが疲れました。足元が不安定な場所が多かったからでしょうか。それに暑さも加わって、食欲不足でバテてしまいました。 二人旅です。 荒海山山頂の石碑 ルート数値 距離8.7km 累積標高+1 … 続きを読む

カテゴリー: 尾瀬・東北 | コメントする

2023.08.09-11 幌尻岳

ついに幌尻岳に登ることができました。

カテゴリー: 北海道 | コメントする

2023年08月04日 斜里岳

清岳荘から旧道コースで登り、新道コースを下りましたが、新道コースは疲れました。登山道を覆う木に何度も頭をぶつけました。沢の旧道だけでなく、新道もヘルメット必須のコースでした。 斜里岳山頂。風が強かった。 ルート数値 距離 … 続きを読む

カテゴリー: 北海道 | コメントする

2023年08月03日雌阿寒岳

羊蹄山の翌日、道東まで300Km以上移動して、雌阿寒岳に登りました。最初から小雨が降っていて、山頂では強風に襲われました。 強風の吹いていた山頂 ルート数値 距離7.2km 累積標高+980m, -980m 所要時間 4 … 続きを読む

カテゴリー: 北海道 | コメントする

2023年08月02日 羊蹄山

北海道山行初日は羊蹄山です。第一印象で簡単簡単と思い込んでいたのですが、疲れました。寝不足の私は9合目ダウン。山頂に行くことができませんでした。 駐車場から見た羊蹄山。 ルート数値 距離12.1km 累積標高+1,470 … 続きを読む

カテゴリー: 北海道 | コメントする

2023年07月26日 長坂尾根(飯豊)

トレーニングの一環で、久しぶりに飯豊の尾根を歩いた。前回よりは少し上まで歩けて満足です。この尾根は登り一辺倒なんだけどブナ林も見られて楽しい尾根です。 今回は横峰まで行くことができました。 ルート数値 距離7.4km 累 … 続きを読む

カテゴリー: 尾瀬・東北 | コメントする

2023年7月22日 太平山・馬不入山

トレーニングに太平山を歩いた。最後に清水寺から東山道に入ったが、小さな虫の大群に襲われて難儀した。この季節には2度と歩きたくないルートだ。 太平山神社にはシュウカイドウが咲き始めていた。 ルート数値 距離10.5km 累 … 続きを読む

カテゴリー: 安蘇 | コメントする

2023年07月12日 金精山・前白根山

金精峠から前白根山を往復しました。最近は6月にこの辺りを歩くことが多く、花を楽しめるコースだと思っていましたが、7月になっても別の花が咲いている良いコースだと再認識しました。尾根ではハクサンシャクナゲが見頃で、前白根山で … 続きを読む

カテゴリー: 日光 | コメントする

2023年07月02日 山王帽子山(笹刈)

恒例の笹刈に参加しました。山王峠から山王帽子山に登る登山道の笹密生箇所を笹刈ました。 笹刈作業。 ルート数値 距離4.5km 累積標高+450m, -450m 所要時間 4時間(休憩込み)

カテゴリー: 日光 | コメントする

2023年06月27日 中禅寺湖南岸

久しぶりに雨の中を歩きました。中禅寺湖畔は緑が輝いていて、清々しいのですが、やはり雨だと気力がでません。阿世潟で折り返しました。 4人旅です。 雨に男体山もぼんやりとしか見えませんでした。 ルート数値 距離8.6km 累 … 続きを読む

カテゴリー: 日光 | コメントする