-
最近の投稿
カテゴリー
メタ情報
アーカイブ
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年10月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
「北海道」カテゴリーアーカイブ
2024.07.04 黒岳(大雪山)
層雲峡ロープウエイを利用して黒岳を往復しました。山頂から大雪の山をきれいに見ることができました。また、花も咲いていて気楽に楽しめる山でした。 黒岳から石室へ下りました。 ルート数値 距離5.6Km 累積標高 +560m … 続きを読む
2024.07.03 赤岳(大雪山)
銀泉台から赤岳を往復しました。今年は花が少ないという方がいましたが、多くの花を見ることができました。しかし、赤岳周辺の強風はきつかった。 赤岳山頂は広く平らで、大岩の横に山頂標識がありました。強風が吹き荒れていましたが大 … 続きを読む
2024.07.02 雌阿寒岳
昨年強風の中登頂しましたが、なんと今年も強風が吹き荒れていました。でも、コンパクトに登れて良い山でした。 雌阿寒岳山頂の青沼、阿寒富士。 ルート数値 距離8.0Km 累積標高 +1,170m -1,170m 山行時間5時 … 続きを読む
2024.06.30 羅臼岳
昨年天気が悪くて登頂を諦めた羅臼岳へリトライしました。山頂部の岩場は予想以上でしたが無事登りきることができました。途中、花をたくさん見ることができました。休憩を多くとりましたが11時間を越す長丁場は大いに疲れましたが、無 … 続きを読む
2023年08月04日 斜里岳
清岳荘から旧道コースで登り、新道コースを下りましたが、新道コースは疲れました。登山道を覆う木に何度も頭をぶつけました。沢の旧道だけでなく、新道もヘルメット必須のコースでした。 斜里岳山頂。風が強かった。 ルート数値 距離 … 続きを読む
2023年08月03日雌阿寒岳
羊蹄山の翌日、道東まで300Km以上移動して、雌阿寒岳に登りました。最初から小雨が降っていて、山頂では強風に襲われました。 強風の吹いていた山頂 ルート数値 距離7.2km 累積標高+980m, -980m 所要時間 4 … 続きを読む
2023年08月02日 羊蹄山
北海道山行初日は羊蹄山です。第一印象で簡単簡単と思い込んでいたのですが、疲れました。寝不足の私は9合目ダウン。山頂に行くことができませんでした。 駐車場から見た羊蹄山。 ルート数値 距離12.1km 累積標高+1,470 … 続きを読む
2022年08月11日 樽前山
北海道山行第3段は樽前山です。7合目登山口からの往復です。樽前山も活火山ですが、こちらは山頂に溶岩ドームが形成されていて、十勝岳とは異なる火山の様相を楽しみました。なにより、距離が短いのが疲れ気味の私達にはありがたい事で … 続きを読む
2022年08月10日 十勝岳
北海道山行第2段は十勝岳です。吹上温泉から往復しました。先日の縦走で疲れていますが、活火山のエネルギーを感じながら歩くことができました。KTさん、SKさん、NGさんとの4人旅です。 昭和火口縁のなだらかな登山道の先に、山 … 続きを読む