信越」カテゴリーアーカイブ

2023年03月20日 角田山

前回に引き続き花山行です。角田山は遠かったのですが、雪割草(オオミスミソウ)は見事でした。 総勢7名の賑やかな山歩きでした。 可憐なオオミスミソウ。 ルート数値 距離5.6km 累積標高+570m, -590m 所要時間 … 続きを読む

カテゴリー: 信越 | コメントする

2022年07月23日 蓼科山

久しぶりい蓼科山へ行ってきました。登山者の多さにビックリ。最近は、人の多い所を避けることが多いので、とにかく驚きです。さすが、人気の百名山です。でも、私は、その人ごみに毒されたのかバテバテの山歩きとなりました。天気は良か … 続きを読む

カテゴリー: 信越 | コメントする

2022年06月18日 剣ヶ峰(浅間)

浅間山系の剣ヶ峰へ行きました。火山館から剣が峰に登り、ヒサシゴーロ尾根を下るルートです。沢山の花を見ることができました。 STさんとの二人旅です。 剣ヶ峰山頂から前掛山を見る。 ルート数値 距離距離10.0km 累積標高 … 続きを読む

カテゴリー: 信越 | コメントする

2022年04月17日 守門大岳(途中敗退)

しばらく雪山は歩いていなかったのですが、誘われて守門岳の北にある大岳を目指しました。しかし、ルート迷いがあり、出発時刻も遅かったので途中の保久礼小屋の少し上で折り返しとなってしまいました。しかし、久しぶりに雪の上を歩いて … 続きを読む

カテゴリー: 信越 | コメントする

2020年9月22日 飯士山

新潟県湯沢の飯士山(いいじさん)へ行ってきました。神弁橋から鋸尾根経由で山頂へ。下りは岩原スキー場へ下って車窓歩きで神弁橋へ戻りました。鋸尾根はヤセ尾根で起伏が激しく、大いに疲れました。 Sさん、KRさんとの3人旅です。 … 続きを読む

カテゴリー: 信越 | コメントする

2020年9月21日 猫岩(魚沼・唐松山)

新潟県魚沼の唐松山へ行く予定だったのですが、時間切れで猫岩折返しとなりました。展望の良い岩稜でした。でも、山には少しガスがかかり景色を堪能することはできませんでした。紅葉の季節ならもっと素晴らしい景色を楽しめたでしょう。 … 続きを読む

カテゴリー: 信越 | コメントする

2020年8月2日 金山(小谷村)

新潟県と長野県の県境にある金山へ行ってきました。花は存分に楽しめましたが、悪路(ぬかるみ)に悩まされました。久しぶりの山歩きで脚も大いに疲れています。 2人旅です。 金山山頂から見た焼山、火打山 ルート数値 距離 11. … 続きを読む

カテゴリー: 信越 | コメントする

2019年12月22日 黒斑山

初めての黒斑山です。雪山体験という名目だったのですが、雪は僅か。でも、間近には雄大な浅間山を、遠くには北アルプスを見られて満足の山歩きでした。 10人旅です。 黒斑山から見た浅間山。 ルート数値 距離 距離 6.2Km  … 続きを読む

カテゴリー: 信越 | コメントする

2019年11月4日 宝珠山

新潟県下越の蒜場山・宝珠山へ2泊3日で行きました。その2日目の報告です。宝珠山は五頭山系の端にある低山です。でも、ブナ林が見事で、山頂からも見事な眺望を楽しめました。 6人旅です。 見晴しの良い尾根を下る。前方に佐渡の山 … 続きを読む

カテゴリー: 信越 | コメントする

2019年11月3日 蒜場山

新潟県下越の蒜場山・宝珠山へ2泊3日で行きました。蒜場山(ひるばやま)は飯豊連峰の西端に位置するのですが、私にとっては今回の計画がでるまで名前も知らない山でした。でも、飯豊を初めとして周辺の沢山の山々を眺めることができる … 続きを読む

カテゴリー: 信越 | コメントする