2024.05.11 高陽山

恒例となっているこの時期の高陽山巡り。今年の季節の進みが早い事を実感させられました。

トウゴクサイシンは少し減っているように思いました。

ルート図(国土地理院 承認番号 平22業使、第453号)

経過
駐車場には3台ほど停まっていて、空いている場所は泥んこなので、路肩に停めさせてもらいました。

車で西会津に入ると、フジがきれいに咲いているのが目立ちましたが、ここでも満開でした。

マムシグサも大きくなっています。

タニウツギも見頃です。

ここの橋はまだ復旧しません。まあ、通れるので問題ありませんが。

水源地タンクをすぎると、トウゴクサイシンが群生しているのですが、昨年より株が疎らになったような気がします。


チゴユリはたくさん見ました。

木漏れ日の登山道を進みます。

エンレイソウ

サワハコベ

十五夜の沢の手前で大休止。美味しい沢水が飲めるので毎回ここで休みます。
コチャメルソウが咲いていました。

十五夜の沢の標識

その先の伐採地では山菜を採っている夫婦がいました。ワラビが採れるようです。
木々の花も見頃です。
ウリハダカエデ?

マルバアオダモ?

クロモジ

山の神

ラショウオンカズラ?

サワハコベ

ヒメアオキ

ガマズミ

ヤマアジサイ

下山時に休んでいると、山頂から戻ってきたという夫婦に会いました。山頂の雪は完全に消えていたそうで、展望地まで行くことができなかったそうです。山頂少し下でコシアブラが採りごろのようだったと話していました。
今年は、1週間以上季節の進みが早いような気がしました。

カテゴリー: 尾瀬・東北 パーマリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です