2022年07月23日 蓼科山

久しぶりい蓼科山へ行ってきました。登山者の多さにビックリ。最近は、人の多い所を避けることが多いので、とにかく驚きです。さすが、人気の百名山です。でも、私は、その人ごみに毒されたのかバテバテの山歩きとなりました。天気は良かったのですが、山頂はガスに囲まれて眺望を楽しむことはできませんでした。
SKさん、NGさんとの三人旅です。

蓼科山山頂からはガスで眺望はなかった

ルート数値
距離9.0km 累積標高+670m, -670m 所要時間 6時間10分(休憩込み)

行程
大河原峠駐車地8:25 – 8:32大河原峠8:40 – 赤谷分岐9:48 – 9:58将軍平10:13 -10:48蓼科山山頂11:45 – 12:15将軍平12:20 – 天祥寺原下分岐13:25 – 13:35天祥寺原上分岐13:45 – 大河原峠14:25 – 14:35駐車地

ルート図(国土地理院 承認番号 平22業使、第453号)

経過

来月に北海道へ行く予定なのですが、そのトレーニングにどこかに行こうという事になり、最初は岩菅山の予定だったのですが、天気が良くないということで、蓼科山に決まりました。
蓼科山は3度目です。最初は市民ハイキングとして7合目登山口から上り、スズラン峠へ下りました。2回目は双子池でテント泊後、大河原峠から登り、天祥寺原から竜源橋へ下りました。今回は大河原峠から登り、天祥寺原・双子池を周回して戻る計画です。
小山を5時にでて、8時頃に大河原峠に近づいたのですが、かなり手前ですでに路肩駐車が見られました。私たちも路肩に駐車しました。
大河原峠へ向かいます。

大河原峠。峠には駐車場があるのですが、満杯でした。トイレもありますが、きれいとは言いづらいものでした。

蓼科山を目指して西へ進みます。石のゴロゴロした歩きづらい山道です。最初は周辺は笹で覆われています。

笹が無くなりました。傾斜がきつくなります。

傾斜が緩くなると、縞枯現象が見られました。

枯れた樹林の間から、蓼科山が見えました。

佐久市最高地点だそうです。出発地点の大河原峠が標高2180mぐらいなので300m登って来たことになります。

その先は湿地になっていました。木道を進みます。

赤谷分岐。

すぐ、将軍平に着きました。
大勢の登山者が休んでいます。私たちも、小休止して、エネルギー補給。

山頂を目指しました。岩場を登る人、下る人で渋滞が発生していました。岩は、濡れているものもあるので注意が必要です。


この上で、私は一瞬バランスを崩しそうになりました。岩に掴まって、何事もなかったかのように、事なきを得たのですが、万一、後方に転倒すれば、この岩場では、誰しも命は無いでしょうね。0.1秒の幸運が私を助けてくれました。
山頂に到着。山頂はほぼ平らですが、岩で覆われています。山頂の入口には蓼科山頂ヒュッテがあります。

山頂標識のある地点は混雑していたのでその手前で一休み。
その後、その場所が空いたので、私たちも写真を撮りました。

まず、奥宮へ向かいました。岩に残る踏跡を追って、少しでも歩きやすそうな場所を選んで進みます。
どこでも歩けるのですが、コース取りが悪いと岩を登ったり下ったりしなくてはなりません。良いと、岩の上を飛ぶように進むことができます。

奥宮。

さらに西の展望台へ行ってみました。

ここからは中央アルプス・北アルプスが遠望できるはずなのですが、ガスが邪魔をしています。
小休止して、下山開始。
将軍平の小屋が見えました。まだまだ、登ってくる人がいます。慎重に下りました。

将軍平で少し休んでから天祥寺原方面にくだります。小さな沢を登山道にしたような道を下るのですが、ガレ場で、慎重に歩を進めないと足をくじきそうです。山頂への岩場でかなり神経を消耗していますので、さらに疲れが溜まってきました。傾斜が緩やかになった場所で一休みしたのですが、「顔色が悪いよ」と指摘されるほどでした。後で、考えると、今日はいつもより水分と行動食の摂取が少なかったようです。軽い熱中症になっていたのかもしれません。
天祥寺原に下りてきました。

竜源橋方面への分岐。かつてはここから南西へ下りました。今回は東へ進みます。

双子池への分岐で一休み。計画では、双子池を経由して大河原峠へ下山する計画でしたが、体調が回復せず、真っすぐ峠を目指すように変更してもらいました。

笹原の緩やかな登りでした。
峠に無事戻ってくることができました。
駐車場にはまだたくさんの車が停まっています。

下山後は、あさしな温泉で汗を流して、下仁田街道で戻りました。県境の西では見事な岩山をいくつか見られました。また艫岩を見上げることも出来ました。下仁田ICから高速に乗り、渋滞に会うこともなく戻ることができました。土曜日なのですが、コロナ蔓延で、少し外出を控えている人が多いのでしょうか。でも、蓼科山は人だらけでしたが。

今回見た花

大河原峠で。

ホタルブクロ

オトギリソウ

ハクサンフウロ

ハナニガナ

ミヤマオダマキ(シロバナ)

カラマツ?

ネバリノギラン

ウシノアシガタ

蓼科山で

ゴゼンタチバナ。花が散りかけているものもありました。

コケ。名前は?

ホツツジ

コケモモ

ハハコグサ

アキノキリンソウ


イブキトラノウ

エゾノヨツバムグラ。将軍平で

カテゴリー: 信越 パーマリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です