2018年4月13日 尾出山(北西尾根往復)

尾出山へ行ってきました。大荷場木浦沢林道切通からの往復です。このルートで一番の眼目は尾出山西斜面ですが、何とか這い上がることができました。尾根の北部分ではミツバツツジが、尾出山近くになるとアカヤシオが増えて、山頂北側では見事なアカヤシオを楽しむことができました。
3人旅です。
尾出山山頂近くのアカヤシオ。奥に皇海山。

ルート数値
天気:晴れ 距離 11.1Km 累積標高 +1,140m,-1,140m 所要時間 7時間15分(休憩込)

行程 大荷場木浦沢林道峠8:08 – 8:43谷倉山へ尾根分岐- 10:21 804m地点 – 11:40尾出山山頂12:20 – 13:36 804m地点 – 14:54谷倉山へ尾根 – 15:22 林道峠

ルート図(国土地理院 承認番号 平22業使、第453号)
黒色が今回歩いたルート

経過

小山から粕尾経由で大荷場木浦沢林道切通へ到着。1.5時間かかりました。林道の状態が少し気になっていたのですが、大きな落石はなく、通行に支障はありませんでした。切通の路側帯に駐車しました。ここから南に延びる林道はゲートで塞がれていますが、このゲートには鍵は掛かっていませんでした。この林道を進むと百川林道につながるのでしょうか。

林道を数分歩くと、尾根が近くなったのでここで尾根に取付きました。

歩きやすい尾根です。藪はありません。ポツリポツリとアカヤシオが咲いていますが、ミツバツツジの方が優勢でした。

谷倉山方向への分岐地点。マーキングたっぷりです。

分岐からはアップダウンが多くなりました。

ミツバツツジ

アカヤシオ。

アカヤシオ撮影中。

急傾斜。細尾根がでてきました。帰路では滑って上るのに苦労した場所もあります。


ミツバツツジまもなく満開です。

尾根に標識がありました。標高778m地点南東のコルです。
「右百川ヲ経テ発光路ニ至ル」北東斜面には山道跡が見えました。一度辿ってみたいものです。

「左大字秋山」。こちらは踏跡不明。

見事な新緑。

今年は山桜も開花が早いようです。

標高804m地点北西の小ピークに小さな祠がありました。「岩戸神社」だそうです。明治30年が記されていました。

そのピークではアカヤシオが満開でした。

標高804m地点南東の小ピーク。「小コン」?

尾根が広くなりました。こうなるとルート把握に手間取ります。

右奥に氷室山。写真右は先程歩いてきた尾根です。

伐採地。ここで、少し右に方向を変えなくてはならないのですが、直進しそうになりました。

緩やかな尾根が続きます。右側に金網があります。その右は植林地ですが、あまり手入れはされていないようです。

820mピークへの上り。急な斜面ですが、トラロープがありました。下りでは使わせてもらいました。

820mピークでは右に90度折れます。そこにはピンクテープがありました。下りの時はそのテープが良い目印になります。尾出山が見えました。北側にアカヤシオの群落が見えました。楽しみです。

そこからは尾出山まで細尾根が続きます。

尾根が険しくなると、アカヤシオの色が冴えてきます。

カメラタイムが長くなりました。

まもなく山頂直下です。

山頂直下。かなりの急な上りです。

左側にピンクテープが見えました。踏跡は直進・左側同じように濃厚です。テープにしたがって左に回り込みました。

急な斜面には所々には捕まれる木があるのですが、木が無い場所では土を掴んだり、押したりして這うように上りました。10数分の格闘で山頂に到着。

三角点。

北側に少し下りるとアカヤシオが満開でした。

アカヤシオの後ろに、今日は風があるので、遠くの山も見えます。右は粕尾峠近くの地蔵岳。中央奥に皇海山が見えます。

横根山がゆったりと横たわっています。この山容は大好きです。でもこの山は遠くから眺める山です。

山頂でゆっくりと休んで下山開始。急傾斜の下りはストックでバランスをとって下りました。
復路でも、アカヤシオが気になります。

緩やかな尾根を進んでいるときに、脚がピクピクしだしました。痙攣の前触れです。久しぶりに芍薬甘草を服用しました。そのおかげなのか最後まで痙攣は起きずに歩き通せました。
熊棚。

このルートのすぐ近くを送電線が通っています。

無事、歩き通せました。

帰りは、秋山方面に下って葛生経由で帰りました。人気の蕎麦店の前を通るとまだのれんがでてたので、蕎麦を食べて帰ることにしました。あっさりしておいしい蕎麦でした。

フモトスミレ。小さなスミレです。各所で少し見られました。

ミツバツツジ


アカヤシオ






山頂北側のアカヤシオ





復路で

祠とアカヤシオをショット。

カテゴリー: 安蘇 パーマリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です