2018年4月8日 赤雪山・仙人ヶ岳

今年は花の季節が早いようです。例年より少し早いのですが、赤雪山・仙人ヶ岳の稜線へアカヤシオを見に行ってきました。アカヤシオは最盛期を少し過ぎたようでしたが、十分楽しむ事ができました。でも咲いている木が少し減ってきているような気がします。来年以降復活してくれるのでしょうか。
6人旅です。
稜線のアカヤシオ

ルート数値
天気:晴れ 距離 9.3Km 累積標高 +960m,-960m 所要時間 6時間5分(休憩込)

行程 松田川ダム展望台P 8:25 – 9:32赤雪山9:45 – 12:30仙人ヶ岳12:50 – 561m分岐 13:30 – 14:15キャンプ場14:20 – 14:30 松田川ダム展望台P

ルート図(国土地理院 承認番号 平22業使、第453号)
黒色ルートが今回歩いたルート

経過

このコースはこの時期に何度か歩いていますが、なかなかアカヤシオの開花にドンピシャリとはいかないです。一昨日にかなりの強風が吹いたのですが、なんとか持ちこたえてくれていました。花は、最盛期を少し過ぎているようでしたが、昨日は曇りで、今日は晴れだったので、今日がこの辺りでは一番の花見日だったのかもしれません。
松田川ダム横のトイレに立ち寄って、展望台の駐車場に駐車しました。
赤雪への登山口は少し車道を戻ります。
赤雪登山口です。前回は谷コースで上って倒木に苦戦したので、今回は尾根コースで上ります。

歩きやすい登山道はジグザグに付けられています。

かなり急登です。

すこし緩やかになりました。登山道をまっすぐ上ります。

登山口から標高491m地点まで約35分かかりました。すでに数組に追い越されました。私たちはいつものように亀さんあるきです。赤雪山方面。

ここからは尾根歩きです。

アカヤシオが数株見られましたが、花は少し疲れ気味です。

もう、ミツバツツジが咲いていました。

まもなく赤雪山山頂です。

赤雪山山頂。

少し、腹ごしらえの休憩。
ヤマザクラも満開を少し過ぎたようです。

皆沢への分岐ピークで方向を西に変えて進みます。
穴切峠分岐ピークへの上り。

この辺りからアカヤシオの花が増えてきました。

穴切峠分岐ピークで一休み。昨年、ここから高戸山へ向かいました。
少し進むと北方向に高戸山が見えました。その左奥には袈裟丸山が少しみえました。

その西の600mピークではアカヤシオをたくさん見ました。
そのピークからの下り。

そのピークを下りた場所でもアカヤシオの最盛期でした。

右手には鳴神山から残間山に続く尾根が見えていました。

その西、小ピークへの上り。そのピークでも花が見られました。

そのピークの下り。

石祠手前でも最後のアカヤシオの群落をみました。

石祠。下り方向から撮影。

石祠からの下り。

623mピーク(三角山)は踏跡にならって手前にトラバース。下からピーク上の標識を見上げました。
県境尾根を南に進みます。
倒木が結構あります。

590mピークへは岩を少し上ります。

590mピーク。北に623mピークがみえます。

この群馬県側は岩が多く、ところどころにアカヤシオが咲いています。

仙人ヶ岳尾根への上りは滑りやすい急な斜面でしたが、トラロープがありました。STさん撮影。

仙人ヶ岳近く。

仙人ヶ岳に到着。

ヤマザクラと芽吹きの色合いが素晴らしいのですが、なかなか写真に撮れません。

休憩後、下ります。

赤雪山。

先ほど歩いてきた稜線。その先に熊鷹山・野峰が見えます。

ミツバツツジ

少し残っているアカヤシオ

仙人ヶ岳への登山道がある谷。先に石尊山から深高山へのなだらかな稜線が見えます。

稜線からダムに下りる分岐ピークに到着。
猪子峠に続く稜線がきれいに見えます。

ダム奥(写真では手前)のキャンプ場が見えます。これから、そこまで下ります。

その下りはかなりの急なくだりです。しかし、掴まる木が多いので安心です。

小ピークを上り返しすと、アルミの標識があります。

ここからは植林地内の急な下りです。

10数分で使われていない林道にでます。倒木の多い道です。

林道を10数分下ると、砂防ダムにでました。林道はその上で消えます。どこへ続くのでしょうか?

無事、キャンプ場に下山できました。

しだれ桜が満開でした。トイレを借りました。
舗装路を駐車地に向かいます。

無事、下山しました。

花編。

車道脇にキブシが咲いていました。

ヤブレガサ。正式名称は不明。食べられるそうですが、食べたことはありません。

スミレ。マルバです。

エイザンスミレ。かなりの数見ましたが、小さいので別種かも。

植林地内にツツジが咲いていました。

この時期、どこでも見かけるイワスゲ。

アカヤシオ。穴切峠分岐ピーク辺り。


600mピークで







600mピーク西で

その西の小ピークで。

530mピークの下り



石祠東で。

ミツバツツジも

ダムへの下りで。
モミジイチゴ

フデリンドウ

ツツジ

キャンプ場のしだれ桜。

最後のサクラ。

カテゴリー: 安蘇 パーマリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です