2023年7月22日 太平山・馬不入山

トレーニングに太平山を歩いた。最後に清水寺から東山道に入ったが、小さな虫の大群に襲われて難儀した。この季節には2度と歩きたくないルートだ。

太平山神社にはシュウカイドウが咲き始めていた。

ルート数値
距離10.5km 累積標高+790m, -790m 所要時間 5時間(休憩込み)

行程
大中寺P7:10 – 7:45太平山神社7:50 – 8:05太平山8:10 – 8:55晃石山9:05 – 9:20青入山9:30 – 9:43桜峠9:54 – 10:25馬不入山10:43 – 11:12桜峠11:20 – 清水寺11:40 -(東山道)- 12:10大中寺P

大中寺の駐車場にはすでに15,6台の車が駐まっていた。こんな季節にも歩く人は多いのだ。

「不許葷酒入山門」の碑文。これを全員守っているのでしょうか。

本堂に参拝して右側の山道に入る。根っこの多い道だ。

クサギ。

ヒヨドリバナ

太平山神社にはシュウカイドウが咲き始めていました。

太平山神社に参拝。

奥宮にも寄って、

太平山へ。

ぐみの木峠からの登りではヤブランがたくさん咲いていました。

タケニグサ。臭いの強い花。毒があるそうです。

青入山では、埼玉から電車でやって来たという年配女性が休んでいました。太平山へは良く来るのだそうです。

晃石山を経て馬不入山までやってきました。

気温は23度くらい。想像以上に涼しかったので助かりました。

この赤い花は何でしょう。たくさん咲いていて、緑の中で目立っていました。遠くの峰にもポツポツとこの赤が目立っています。

桜峠まで戻るとすぐ近くにその赤い花が咲いていました。花のように見えたのは赤い実だったようです。=>ゴンズイという木だそうです。

アカメガシワ。

ヤブミョウガだそうです。

清水寺から東山道に入りました。林道のこの看板から入りました。

ところが、小さな虫の大群がまとわりついて離れてくれません。顔の廻りを飛び回るのです。東山道の説明板なのですが、虫が写り込んでいます。

タオルをワイパーのように振り回しながら歩きました。10分ぐらい我慢したら虫はいなくなりました。
舗装林道に合流。
その林道は「あじさい林道」なのだそうです。

この標識の先で小川の縁を歩いて駐車場に戻りました。
10Kmは歩けたのでこの季節なので良いトレーニングになったと思います。

カテゴリー: 安蘇 パーマリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です