最近は毎年のように訪れている高陽山へ行ってきました。今年は雪が多かったので草木の芽吹きは少し遅れるのではないかと思いましたが、春の芽吹きは確実に進んでいました。
9人旅です。
ルート数値
距離 5.8Km 累積標高 +360m,-360m 所要時間 5時間10分 (休憩込)
ルート図(国土地理院 承認番号 平22業使、第453号)
略
経過
西会津ICを下りてから中ノ沢までのルートが分かりづらい。特に奥川までのルートが、私の車のナビでは西に大きく回りこんだものになってしまうのです。Hさん運転の先導車に必死についていきました。
中ノ沢から狭い農道に入り登山口に到着すると、予想に反しすでに4-5台の駐車がありました。
最初は泥んこの林道を進みます。スパッツを忘れたので今日はズボンの裾が汚れそうです。
砂防ダム横まで登ると歩きやすくなります。周りには春の花が咲き始めていました。
最初の渡渉をすると、また泥んこになって、その中に茶色のカエルが沢山蠢いていました。それぞれ必死に生きているのでしょうが、気持ち悪い~。
貯水タンク近くには、トウゴクサイシンが咲いていました。昨年初めて気づいた花です。
十五夜の沢手前で、一人のメンバーが気分が悪くなったのでそこで、大休止しました。そこは美味しい沢水が飲める所です。
伐採地にはまだ緑が増えてきません。もとに回復するにはまだまだ時間がかかるようです。
残雪の量は昨年より多いようです。その為でしょうか、木々の芽吹きは昨年より遅く、始まったばかりでした。昨年見たヒメアオキの花は今回はみませんでした。しかし、草花は昨年同様に咲いていたような気がします。
下山後は道の駅で蕎麦を食べて帰路につきました。
本日見た花
スミレ。スミレサイシンのようです。花は淡紫色。距が太く短いのが特徴。葉は心形で先が尖ります。