2020年1月4日 三床山・桜山

ほぼ1年前に歩いた三床山・桜山を歩いてきました。抜群の好天で大いに眺望を楽しむ事が出来ました。
2人旅です。

高松近くから見た三床山。

ルート数値
距離 6.8Km 累積標高 +920m,-920m 所要時間 5時間15分 (休憩込)

行程
鹿島神社前P 7:45 – 8:35三床山9:00 – 9:18桜山への分岐 – 10:08桜山10:30 – 11:10林道 – 11:48一床山11:55 – 12:10二床山 – 12:25高松12:30 – 13:00 鹿島神社前P

ルート図(国土地理院 承認番号 平22業使、第453号)
黒色が今回歩いたルートです

経過
Sさんから三床山・桜山周回の話が来たときに、即、同行させてもらうことにしました。そのルートは昨年歩いていますが、一つ気になることがありました。それは、桜山から林道に下りて一床山北尾根への取付きで、本来のルートを外して遠回りをしてしまったのではないかということです。今回その確認をしたかったのです。
小山を7時少し前に出て、鹿島神社前の駐車場には7:40頃に着きました。すでに3台駐車していました。

女性5人のグループはすでに準備を終えていて、先に神社方向に歩いていきました。
私たちも遅れて出発です。
鹿島神社に参拝しました。私はこんな時何を祈れば良いのかよく分かりません。近頃は無事登山と、漠然と「良いことがありますように」と祈ります。

林道を少し進んで尾根コースに取付きます。サカキの林を登ります。最初はなだらかです。

30分も歩くと、三床山への急登が始まります。そのころ、後ろで女性達の声が聞こえました。先に進んでいたはずの5人グループです。どうやら尾根取付き場所を見過ごして林道を奥に行ってしまったようです。

少し頑張ると展望の良い岩にでました。
富士山。相変わらず上手く撮れていません。

赤城も少し雪が降ったようです。

三床山山頂に到着。石祠も正月の装いです。

男体山・女峰山がきれいです。

山頂の南側で景色を楽しみながらエネルギー補給しました。休んでいると5人グループがやって来ました。賑やかになりました。皆さん、スマホをもっていてアプリで現在位置を確認しているようです。Yamapを使っていると云っていました。
三床山からの下りは急傾斜です。コルに下りて岩の小ピークを二つ越します。

桜山方向へ進みます。

小三床山、烏ヶ岳を越えて、つつじ山へ進みます。

西方向に浅間山が見えました。三床山への展望台では雲にかくれていました。

つつじ山から桜山を見る。

桜山に到着。

山頂には壊れた石祠が2つあります。

山頂で大休止しました。休んでいると5人グループがやってきました。またまた賑やかになりました。
また、金原山方面から女性単独のハイカーがやってきました。金原山まで往復してきたのでしょうか。だとすると、三床山・桜山周回の倍の距離を歩くことになります。かなりの健脚なのでしょう、私たちに軽く会釈をすると、黙って一床山方向へ下って行きました。
私たちも休憩を終えて下りました。
樹間には遠くの山も見えていました。

ここの下りで気を付けなくてはならないのは尾根が分かれることです。左の尾根に乗ります。左には一床山が見えているので間違えることはないと思うのですが、落葉が厚く積もっている箇所もあるので踏跡は分かりづらくなっています。
左の尾根にのるとすぐ、石祠がありました。その前を通って尾根を下ります。

左前方に見えている尾根が一床山北尾根です。その尾根を登ることになります。

急傾斜地にはロープがありました。

一床山山頂が見えます。山頂標識も見えます。

分岐標に従って尾根から分かれて左の急な斜面を下りますが、落葉が多くて滑りそうになります。この斜面至る所をイノシシが掘り起こしています。何を掘ったのでしょうか?

林道に下りてきました。

右に林道を下ると、すぐ左にこの標識があります。その左には階段が見えています。一年前はこれを見落として少し先まで林道を進んでしまいました。もちろん、林道で大回りしても5分程度のロスになるだけですが。

階段を上って、ピンクテープに従って尾根の下へ廻り込みます。

ここから尾根を登ります。

尾根は左が鋭く切れていますが、30分ほど登ると一床山山頂に到着しました。

今日は遠望がききます。
三毳山方面。

山形町方面。遠くに、浅間・榛名が見えました。

赤城・袈裟丸・日光連山を眺めることもできました。
近くの尾根を見ると、烏ヶ岳から下ってくる5人グループが見えました。どうやら周回は止めて桜山往復に切り替えたようです。
二床山へ向かいました。一床山からの下りは急で慎重に降りる必要があります。ロープはありますが。
岩場を進んで二床山に登ると、先ほどの5人グループがすでに着いていました。一床山へ登ってから反時計回りに下ると云っていました。

私たちは高松経由で下ります。
二床山を下りるとすぐ高松への分岐です。私の記憶では、分岐は凄く暗かったような気がするのですが、今の季節は明るい分岐です。ただ急な下りであることは記憶通りでした。

高松尾根は岩場の多い尾根ですが、楽しく歩けます。
この先が高松か。たしかに松が多く生えています。三毳山では多くの松がマツクイムシにやられていますが、この辺りに被害はなかったようです。

三床山が綺麗に見えます。それにしても急な斜面です。

高松へ到着。

サカキの綺麗な林を下ります。登りでも標高180m辺りではサカキ林でした。

篠竹林を過ぎて林道に下りてきました。

そこから太陽光発電施設の中の道を数分歩くと駐車場に戻ってきました。
車が随分と増えていました。

楽しい尾根歩きでした。やはり良い天気で空気が澄んでいるときの日だまりハイクは格別です。
下山後は、気になっていた熊鷹登山口を見に行きました。でも、蓬莱山で車は通行止めになっていました。小戸川口は確認していませんが、まだまだ大雨の影響は残っているようです。

カテゴリー: 安蘇 パーマリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です