2022.08.06-08 北海道山行1(旭岳~トムラウシ山縦走)花編

今回の山歩きで見た花は多いのですが、簡単にまとめておきます。

旭岳まで

姿見平もお花畑がみられるそうなのですが、今回は花の盛りは終わっていました。

チングルマ。すべて羽化していました。この羽毛はオシベなのだそうです。朝日に映えていました。

エゾオヤマリンドウ。

ミヤマリンドウ。

ホロムイリンドウ? 葉が細く、花は頂につく。

ミヤマアキノキリンソウ。

シラネニンジン。葉がニンジンの葉に似ています。

ヒメクロマメノキ。

エゾノマルバシモツケ。背が低いものが多いらしい。

キソチドリ。これは細葉ではない。

カニコウモリ。奥にチングルマの群生。

イワブクロ。


メアカンキンバイ。花の時期が終わったものが多かった。キジムシロの仲間で、ミヤマキンバイに似ているが、メアカミンバイは小葉が特徴的で、先が粗く3つに分かれている。また花の色も少し薄く、花弁の隙間もミヤマキンバイより広い。

エゾイワツメクサ。葉は細長い。花弁は5枚だが深く裂けているので10枚のように見える。イワツメクサより大型だが、オオイワツメクサより小型。エゾイワツメクサは大雪山固有種。オオイワツメクサは日高山脈・夕張山地に多いそうだ。

チシマクモマグサ。

北海岳まで
間宮岳への緩やかな登りでいくつか花をみた。

メアカキンバイ

ウスユキトウヒレン。

イワギキョウ。

ミヤマリンドウ

クモマユキノシタ。ダイモンジソウの「大」になっていないタイプのようだ。

エゾウサギギク。一応、「エゾ」を付けておきます。

白雲岳分岐まで

雪渓が残っていて、チングルマなども花が残っていた。
ヨツバシオガマ

ハクサンボウフウ。

ムカゴトラノオ。

キノコですが、不明。このルート全体でたくさん見ました。エゾノツガザクラに間に生えていました。

雪解けの遅かった場所にはお花畑ができていました。
エゾコザクラ



ミヤマキンバイ

エゾツガザクラ。ここでは花が咲いていました。

チングルマ。他の場所では羽毛になっていましたが、ここでは花盛りでした。

エゾヒメクワガタ

ヨツバシオガマ

エゾノマルバシモツケ

チシマクモマグサ。

イワヒゲ

タカネトウチソウ。穂に花がまだ付いていないようです。

ウメバチソウ

ミヤマアキノキリンソウ。大きな群落を形成していました。

ミヤマサワアザミ?。

コマクサ

オオイワツメクサ

白雲岳避難小屋まで

分岐から下ると、小屋まで、トリカブトなどの今まで見なかった花が登場して驚きました。

タカネトウチソウ

アザミ。

エゾウサギギク

ハイオトギリソウ。大き目の花でした。

ダイセツトリカブト。

ミヤマアズマギク

エゾミヤマツメクサ。白雲岳避難小屋の脇で。エゾタカネツメクサよりも、葉、花弁が広めらしいが。

セリ科の花。詳細はわかりません。

忠別岳まで

朝早い出発だったので、最初は花を見ることができませんでした。
1時間程歩いて最初にでてきたのはコマクサです。

サマニヨモギ。

カラフトゲンゲ?

アザミの1種だと思いますが、詳細不明。


キソチドリ。

ハイオトギリ。少し大型の花が見事でした。大雪山にはダイセツヒナオトギリという種があるようなのですが、名前の通り小さな花だといいます。

イワギキョウ。

コバノイチヤクソウ。イチヤクソウはガクの切れ込みが深く、細いガクですが、「コバノ・・」はガクの切れ込みが浅い。この写真ではその中間のような気がするが、生育場所も考慮して「コバノ・・」で問題ないと思われます。

ミヤマアキノキリンソウ。

ウメバチソウ。

エゾオヤマリンドウ

ハハコグサ

バイケイソウ。

ゴゼンタチバナ。

コケモモの実。

また、石の多い場所にはコマクサが咲いていました。

灌木の下にはリンネソウが。

忠別池近くのお花畑で
ヨツバシオガマ

ワタスゲ

チングルマ。

エゾノマルバシモツケ

キノコ。このようにまとまって生えている場所も多かった。

ヒサゴ沼分岐まで(化運岳麓)

湿地帯と草地が広がり、いくつもお花畑が見られた。
エゾコザクラ

アオノツガザクラ

ミヤマキンバイ

ホソバウルップソウ。細葉には見えませんが、本州にあるウルップソウはもっと太い葉をしているらしいです。

ミヤマオグルマ

ウサギギク。大きな群落がありました。

ムカゴトラノオ。

エゾヒメクワガタ

タカネニガナ

そのお花畑を区切るように灌木帯があって、その近くには別の花が見られた。
ミヤマホツツジ

カニコウモリ

エゾノレイジンソウ

ダイセツトリカブト。

トカチフウロ

タカネトウチソウ

南沼まで(トムラウシ山麓)

岩の多いルートですが、花もしっかり咲いていました。しかし、疲れが溜まってきて次第にシャッターを切れなくなってしまいました。

イワイチョウ。天沼付近で。

ニッコウキスゲ。天沼の南で。今回の山歩きではここで初めてみました。

南沼トラバースで。
アオノツガザクラ群落

ヨツバシオガマ群落

チングルマ

シラネニンジンとアオノツガザクラ


最終日コマドリ分岐まで

エゾノツガザクラ

アオノツガザクラも

キバナシャクナゲが少し残っていました。

エゾツツジ。ここにきて初めて見ました。

チングルマ。

トカチフウロ

ウコンウツギ

ミヤマキンポウゲ

下山まで

この間は疲れMaxで余り写真は撮れていません。

オオバミゾホオズキ。コマドリ分岐の近くです。

カニコウモリ

コバノイチヤクソウ