2015年4月18日 赤雪山・仙人ヶ岳周回

1ヶ月ぶりの山歩きです。アカヤシオを求めての歩きです。私が最初にアカヤシオに感激したこの尾根。そのアカヤシオを求めて5名パーティで挑んだのですが、大外れ。おまけに倒木のお出迎えまでありました。しかし、心配した痙攣は起きずに無事歩きとおすことができて一安心です。アカヤシオは駄目でしたが、萌葱色と山桜の山脈を楽しむことができました。

ルート数値
距離9.7Km 標高差 (+-980m) 所要時間 5時間30分(休憩込)
行程
赤雪山登山口駐車場-(65分)-赤雪山-(80分)-623P(三角山)-(35分)-仙人ヶ岳-(30分)-561P-(40分)-キャンプ場-(20分)-駐車場

ルート図(国土地理院 承認番号 平22業使、第453号)
20150418-赤雪・仙人ヶ岳周回

経過
赤雪山登山口の駐車場には1台も止まっていませんでした。
IMGP4904
登山口に、倒木有りの警告ポスターがありましたが、まさかそれほどひどいとは思わず、直進しました。
IMGP4915
次第にひどい状態になって
IMGP4924

IMGP4925
尾根に出るまでにずいぶんと疲れてしまいました。
赤雪山への登り
IMGP4936
赤雪山到着
IMGP4937

IMGP4938
赤雪山からは歩きやすい尾根が続く
IMGP4944
以前、アカヤシオの美しさに驚喜した場所も、黙々と進むだけ。
IMGP4953
三角山を過ぎると右手に仙人ヶ岳が見えてきた。
IMGP4959
仙人ヶ岳到着。頂上にはなんと登山ツアーのパーティがいました。ちょうど到着したばかりと見えて、添乗員と思われる方が次々とカメラを替えてスナップ写真を撮っているところでした。
20名ぐらいでしょうか。多分、アカヤシオと入門岩稜歩きを謳い文句にしたのでしょうが、アカヤシオは大外れですね。
休憩後、猪子トンネル方向に下る。こちらも山火事の影響が見られる場所があった。
IMGP4973
萌葱色の山脈に山桜が映えます。日々、緑が濃くなるでしょうね。
IMGP4975
561Pからダム方向に下るのですが、ここでミスルートをしてしまいました。561Pを少し進んで東南東方向に下るのが正規のルートなのですが、頂上から東北東に進んでしまいました。地図で確認すればわかったことなのですが、濃い踏み跡に釣られてミスルートをしてしまいました。
松田川ダムが見下ろせました。
IMGP4977
この先で踏み跡は消えました。
IMGP4981
目指す尾根は谷の向こう側に見えます。頂上まで戻ってやり直す事にしました。初めてのルートなのですからしっかりと地図で確認すべきでした。

561Pからの下りは、急傾斜ですが、木に掴まることができるので怖くはありません。15分ほど進むと「林道へ」の標識があって、そこから南東に方向を変えて下ります。
さらに10数分急な下りを進むとあまり使われていないと思われる林道にでました。
IMGP4983
砂防ダムまで下りるとキャンプ場はすぐです。
IMGP4985
ここに出てきました。
IMGP4987
キャンプ場から駐車場までは20分ですが、最後の登りが久しぶりの山歩きで疲れた私の脚に堪えました。
しかし、芍薬甘草の手助けを得ることなく歩き通せてひとまず安心です。


赤雪山登山口近く。ムラサキケマン。
IMGP4905

白いスミレ
IMGP4906
IMGP4910

紫のスミレ
IMGP4918

ウラシマソウ。
IMGP4907

IMGP4909

名前不明
IMGP4920

ヒトリシズカ
IMGP4922

尾根で見た花 名前は後日

a href=”wp-content/uploads/2015/04/IMGP4926.jpg”>IMGP4926

IMGP4930

IMGP4932

IMGP4940

IMGP4942

IMGP4946

IMGP4948

IMGP4950

IMGP4951

IMGP4955

IMGP4956

IMGP4966

IMGP4967

IMGP4968

IMGP4969

IMGP4970

IMGP4971

キャンプ場はソメイヨシノは終わっていましたが、垂れ桜が見事な花を咲かせていました。
IMGP4989

IMGP49914989
4991

カテゴリー: 安蘇 パーマリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です