2014年6月29日 一切経山

市民ハイキングで、福島の吾妻連峰の一切経山へ行ってきました。事前より雨の予想でしたがなんとか歩く事はできました。しかし、半分ぐらいは雨に降られてしまうし、下山道は小さな沢状態になっているしで、大いに疲れた山歩きでした。
多分ルートとしてはそれなりに魅力あるものだと思います。良い天気なら花を楽みながらゆっくりと歩くのも良いでしょうし、紅葉時期は特に見事な紅葉も楽しめそうです。しかし、今回は天気が悪すぎました。
疲れましたが、私は、雨の山歩きはそれほど嫌いではありません。雨もまた楽し。もちろん、豪雨・雷でなければの話ですが。

大勢での歩きなので、写真はあまり撮れませんでした。

ルート

ルート数値
距離9.1Km 累積標高 (+460m , -830m) 所要時間 6時間00分(休憩込)

行程
浄土平ビジターセンター-(60分)-酢ガ平小屋-(40分)-一切経山-(40分)-五色沼西岸-(60分)-慶応山荘分岐-(70分)-賽河原-(45分)-不動沢駐車場

ルート図(国土地理院 承認番号 平22業使、第453号)
20140629-一切経山

経過

浄土平に到着したときは霧雨状態でした。広い駐車場は休日とは思えないほどのガラガラ状態。ビジターセンターの屋根下を利用して準備をします。歩きはじめには薄いガスに覆われていて景色は見えません。
IMGP3421

雨が止んできたので、カッパの上だけ脱ぎました。ハイマツの実でしょうか。
IMGP3422
マルバシモツケ
IMGP3424
シャクナゲが少しですが咲いていました。種類は不明。
IMGP3427
少しガスも取れて、浄土平が見下ろせます。吾妻小富士の火口縁も見えます。
IMGP3428
山方向を見ると頂上付近は隠れていますが、残雪が見えます。
IMGP3431
酢ガ平までの上りではたくさんの花を見ることができました。
ハクサンチドリ。私のブログで初めての登場かもしれません。
IMGP3432

IMGP3434

イワカガミ
IMGP3438

IMGP3442
ツマトリソウ。
IMGP3441
マイズルソウ
IMGP3443
沢に残雪が残っています。
IMGP3440
酢ガ平小屋に着きました(写真は撮り漏れ)。トイレもある避難小屋でした。ここで、少し休憩。エネルギーを補給します。
また、雨が降ってきたので雨具を着こんで出発。
何の若枝なのでしょう。
IMGP3444
まもなく頂上なのですが、雨と霧で見えません。
IMGP3445
頂上に着きました。名前からも推察できますが信仰の山なんですね。頂上は広く、視界を遮るものもないので吾妻連峰の山々を楽しめるのでしょうが、今日はまったく見えません。
IMGP3448
記念撮影をして、三角点にタッチして、即、下山です。
IMGP3451
山頂から五色沼がかすかに見えました。
IMGP3452
五色沼の西岸まで下りてきても沼はうっすらとしか見えませんでした。
IMGP3453
雨が止んでくれないので、軽く腹ごしらえをして出発。
IMGP3455
家形山への分岐近くで少しガスが晴れました。
IMGP3457
下山道は、傾斜のあるところは深く掘れていてそこを泥水が流れています。傾斜の緩やかな所は水が溜まっていています。
脇の笹やシャクナゲに掴まってできるだけ靴を水に入れないようにするのですが、時々、ボチャとなってしまいます。また、滑りやすい箇所が多くて神経を集中しているので余計に疲れます。
IMGP3473

IMGP3476

ただ、途中に1箇所、駐車場直前に1箇所、徒渉する場所があります。水量がすくなければ大股で渡れるのでしょうが、多いときは多少濡れることも覚悟しなくてはなりません。

下山時の花
ゴゼンタチバナ。多かった。
IMGP3461
ツマトリソウ
IMGP3463
マイズルソウ。これも多かった。
IMGP3465
ミツバオウレン
IMGP3467
アカモノ。これも多かった。私のブログで花は初めての登場です。今までは赤い実でした。
IMGP3471
ギンリョウソウ
IMGP3474
これが吾妻山ヤエハクサンシャクナゲなのでしょうか。帰宅後調べると吾妻のネモトシャクナゲを「吾妻山ヤエハクサンシャクナゲ」というのだそうです。Webで見たものと似ているので多分そうなのでしょう。賽河原付近で、ごくわずか咲いていました。少し時期が早かったようです。(7月が花期のようです)
IMGP3478

IMGP3480
Kさん撮影
140629 014

ウラジロヨウラク。Kさん撮影。
140629 016

他にも、花の種類は多かったのですが、写真を撮ることができませんでした。歩きはじめで見た小さなシャクナゲはなんだったのでしょうか。ヒメシャクナゲのようでしたが花が違う(調べるとイソツツジだそうです。「浄土平にゅ~す」というサイトに載っていました)。写真にトル事ができなかったのが無念。

滑ったり転んだりした方はいたようですが、ケガをすることもなく全員無事下山。たいしたものです。

ところで、翌朝目覚めると左頬にしこりがありました。触ると虫さされのような跡。鏡を見て驚き。左頬がかなり腫れています。目蓋も上下が。前日は何の違和感も無かったのですが。皮膚科で診察して貰うと虫さされ。腫れを治める飲み薬と塗り薬(2種)をもらってきました。
1ヶ月前には袈裟丸で太ももに刺されました。どちらも、気付くのは翌日。どうしてでしょう。
ハッカ油で作成した虫除けは昨年はおもしろがって作ったが、今年はまだ作っていません。今後は持参することにしようと思う。飽きっぽいのは駄目ですね。

カテゴリー: 尾瀬・東北 パーマリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です