2013年8月4日 伊吹山ハイキング

日本百名山の伊吹山に夫婦でバスツアーに行ってきました。
9合目辺りまでバスで行けるので、歩いたのは往復で一時間強。これでは山歩きとは言いづらいです。 90分の自由行動だったので、西コースで登って中央コースで降りてきましたが、もう少し時間があれば東コースも歩いたのですが残念です(私は「絶対間に合うから東コースで降りよう」と行ったのですが、「万一時間オーバーになったら迷惑がかかる」と妻が納得せず、最短コースで降りてきました)。 ただ、伊吹山の花をそれなりに見ることができたので満足です。次回は是非、麓から登って時間を掛けて花を満喫したいと思います。 安直に頂上に登ってたくさんの花を見ることができるので、観光客でいっぱいでした。登山客は1割もいないのではないでしょうか。
ちなみに、翌日は近江八幡・彦根を観光しました。

経過

14時少し前に駐車場に着きました。7時間かかりました。遠いです。
歩き始めます。少し、霧が出ていて、視界を妨げます。西コースを上ります。
IMGP0887多くの観光客で登山道はいっぱいです。当然「こんにちは」の挨拶も抜きです。
IMGP0897登山道は割石で敷き詰められて整地されていますが、しっかりしたトレッキングシューズでないと足を痛めそうな場所もありました。IMGP0907
まもなく頂上です。頂上はなだらかになっています。
IMGP0963少し、霧が晴れて下界が見えるときもありました。IMGP0964
頂上近くにはお花畑が広がります。
IMGP0980頂上には山小屋と売店が観光客を待っています。百名山?
IMGP0982日本武尊像と山頂標識があり、多くの人が記念写真を撮っています。しかし、三角点がありません。 IMGP0987
三角点は、少し離れた場所にありました。そちらに足を向ける観光客は少ないようです。
IMGP0997
頂上もお花畑が広がります。
IMGP0998 IMGP1014 中央コースでは15分で駐車場に下りる事ができました。

シシウド。お花畑で背丈が高いので目立ちました。IMGP0890
アカソ。斜面の大部分をアカソが覆っていました。その間に他の花が挿入されているようなイメージです。
IMGP0916アキチョウジ。斜面から、頂上まで多く見られました。(2021.5.15 イヌトウバナですね。間違っていました。)
IMGP0900 IMGP1011 ウツボグサ。
IMGP0943

メタカラコウ。大いに目立つ花です。
IMGP0894

クガイソウ。
IMGP0903 IMGP1007

これもクガイソウでしょうか。少し違うような。
IMGP1021

IMGP0965クガイソウに似ていますが、これも違うでしょう。名前は不明です。
IMGP0905 IMGP0931

ルリトラノウ。頂上付近で見ました。IMGP0961
ヤマホタルブクロ
IMGP0906

コオニユリ。
IMGP0909

イブキエンドウ?
IMGP0910

ヤマアジサイ。
IMGP0928

イブキトラノウ。
IMGP0917 IMGP1003

シモツケソウ。今の季節の伊吹山の主人公と言えます。大群落がありました。
IMGP0941 IMGP1000

カワラナデシコ。頂上付近で。
IMGP0948 IMGP0950 IMGP0952 ミヤマコアザミ。
IMGP0953

ハクサンフウロ。
IMGP0959イブキフウロ。花弁が裂けています。IMGP0962 IMGP0976
アキノキリンソウ。これから延びるのでしょう。(2021.5.15 葉を見るとイワベンケイですね。こんな間違いをしているとは….)
IMGP0968 IMGP0981

オオバギボウシ。少し時期遅れでした。
IMGP0969 IMGP1017

シュロソウ。頂上付近に少しありました。
IMGP0972

ノリウツギ。駐車場近くで。
IMGP1023

不明IMGP0936

不明。頂上でみました。
IMGP0989 IMGP1005

カテゴリー: その他方面 パーマリンク

2 Responses to 2013年8月4日 伊吹山ハイキング

  1. たそがれオヤジ のコメント:

    おはようございます。
    伊吹山に遠征されましたか。
    何年前かに登りましたが、終始ガスっていて、視界が悪く、みつまんさんの画像を拝見し、晴れていれば、こんな感じだったのかと、少々残念でもあります。
    記憶も定かではありませんが、往復で4時間以上はかかったような気がします。往復1時間ですか。そんなコースもあったような。
    軽装の方が目立ちますね。山頂も、お祭り広場のようでもあり…。お花畑も広がっていいですね。何だか、別の山のような気もします。
    この時期は、こんなあっさり歩きもいいかもしれませんね。

    • mituman のコメント:

      コメントありがとうございます。伊吹山は霧が高山植物を育んでいるのだそうです。割と低山なのに、花の多さに驚きました。たそがれさんは沢に惹かれているようですね。私がその境地に至ることはいつのことか。

mituman へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です