2012年6月9日 佐渡花尾根縦走

私の加盟しているグループで「新花の百名山」に挙げられている佐渡金北山を巡る縦走の計画があり、それに参加させて貰いました。ドンデン山荘から金北山、白雲台に至るコースです。しかし、雨のために縦走は諦めてマトネで折り返しになりました。
歩行距離は大幅に短縮されましたが、花は本当に多かったですね。ただ、雨に打たれて花弁に元気が無かったのと私の進歩しないカメラ技術できれいな写真が撮れなかったのが残念ですが。

ルート

ルート数値 距離7.5Km  標高差 (+412m, -1000m)  所要時間 3時間35分(休憩込)

  行程
  ドンデン山荘-(15分)-尻立山-(45分)-金北山縦走入口-(15分)-アオネバ十文字-(45分)-マトネ-(35分)-アオネバ十文字-(60分)-アオネバ入口

ルート図(国土地理院 承認番号 平22業使、第453号

経過

 前夜、新潟にテント泊して6時のフェリーで佐渡へ。ドンデン山荘ではすでに雨模様になっていました。
晴れていれば、佐渡湾・両津港が望めるのでしょうが、うっすらと見えるのみです。その景観もすぐに霧に包まれて見えなくなってしまいました。

歩き始めると、佐渡の花々が迎えてくれました。花の種類は多いですね。花は後にまとめてあります。雨で花びらに元気がなかったのが残念でした。最初は、霧雨程度だったのですが、尻立山から林道に入ったときは次第に雨が強くなって来ました。

金北山縦走路入口です。アオネバ十文字からマトネまでは登りです。途中、谷の奥には雪渓が見えました。歩行ルート近くには雪は残っていません。
マトネに到着です。雨が強くなって来たので金北山縦走は諦めてここで折り返す事にしました。
金北山方向の尾根です。たくさんの花が待ち構えてくれていたでしょうが、残念です。晴れていれば日本海を望む楽しい尾根なのだそうですが。
アオネバ十文字で2組に分かれて、私たちはアオネバ入口方面に下りました。いくつか沢を渡るルートですが、水量は少なく難なく渡れます。
アオネバ口までは何カ所か崩落地がありますが、迂回路ができていました。アオネバ口にはバイオトイレも完備されています。

佐渡の花

山道脇にはたくさんの花が咲いていました。単独行でないので時間をかけてゆっくりと撮影というわけにはいきませんでしたが、かなりの花を撮ることができました。しかし、雨の中でいい写真を撮るのは私には無理だったようです。しかし、名前を調べるのには時間がかかりました。まだ不完全な部分もあると思いますが、ひとまずここで締めたいと思います。
ドンデン山荘までの車道脇にはタニウツギが満開でした。
エチゴキジムシロ?。葉は三葉です。
ズダヤクシュ?

チゴユリ。雨に打たれて元気がありません。
オオタチツボスミレ。

ウラジロヨウラク?。サラサドウダンかと思いましたが、ウラジロヨウラクのほうが近いようです。
レンゲツツジ。
ヒメイワカガミ?。イワカガミ程はピンクが強くありません。(追記:葉から判定するとイワカガミのようです。花が白っぽいのが気になりますが。ヒメイワカガミは葉が角張った卵円形なのだそうです。ヤマイワカガミは白花なのですが、葉は卵形で鋸歯が8-18個だそうです。コイワカガミに葉は似ているのですが。面倒なので「イワカガミ」で決定という事にします。)
ヤマオダマキ。
ツボスミレ。
エゾアジサイ。ヤマアジサイかとも思いましたが、佐渡ではエゾアジサイが多いらしいので。
エンレイソウ。花が紫から変色中のようです。
サンカヨウ。
キクザキイチリンソウ?。雨に打たれて花がよく判りません。
カタクリが少しですが残っていました。
名前不詳。
ユキザサ。
ニリンソウ。北関東で見るものとは葉が違うような気がするのですが。薄い斑点がありません。
シラネアオイ。雨に打たれて元気がありませんでしたが、数はたくさんありました。今回見たものは白花が多かったですね。
名前不詳。葉の形が判りません。もう少し工夫して撮影しないと名前を調べることもできません。
名前不詳。(追記:オドリコソウです。佐渡ではごく一般的な草花だそうです。)
ヒトリシズカ。
ミネザクラ(タカネザクラ)
ヤマシャクヤク。
ホウチャクソウ。花がアマドコロに似ていますが花の付き方でホウチャクソウだと判ります。
名前不詳。
アナマスミレ。礼文島で発見されたスミレだそうです。新潟あたりが南限だとか。葉がユニークなヘラ状になっています。
コケイラン?
名前不詳。
名前不詳。面白い形をしているのですが、名前を調べることはできませんでした。

おまけ

翌日は、佐渡の北側、大野亀に立ち寄りました。カンゾウの花が満開には少し早かったのですが見事でした。大野亀に上ったのですが、急斜面がぬかるんでいて下りでは難渋しました(運動靴で上ってしまったのです)。この大野亀は1枚岩なのだそうです。頂上からの景色は見事でした。

楽しい佐渡の旅でした。今度は天気の良いときに訪れたいものです。

カテゴリー: その他方面 パーマリンク

2 Responses to 2012年6月9日 佐渡花尾根縦走

  1. ハシケン のコメント:

    山行報告ありがとうございます。残念な天気でしたが次回に期待しましょう。今回は初物づくしで疲れたでしょうね。これに懲りずにまた一緒に行きましょう。

    • mituman のコメント:

      今回は歩く距離は短かったですが、目にした花の種類の多さに感激しました。両毛の山々も花は多いですが、こんなには多くないですね。是非再訪したいと思っています。また、どこか面白そうな計画をお願いします。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です