2011年10月10日 日光高山

日光の紅葉がニュースに登場するようになりました。竜頭の滝周辺の紅葉が良いらしいので急遽妻と紅葉見学に行くことになりました。一昨日の三床山で筋肉痛が出なかったので、高山まで足を伸ばしてリハビリ山歩き第三弾とすることにしました。距離も久しぶりに8kmを超えます。心配だったので、歩きはじめに芍薬甘草湯をのみました。高山を下りたころに少し違和感を感じ始めたので、追加で再度服用しました。その効果かどうかは不明ですが、多少の痛みはでましたが、無事歩き終えました。そして、何より帰宅後は足の痛みは全くありません。これからもしばらくは服用を続けたいと思います。
紅葉は、竜頭の滝周辺は良かったのですが、その他はまだ少し早いようです。
日光なので多くのハイカーに会えると思ったのですが、山で会ったのは2組の中高年夫婦だけでした。中禅寺湖に下りてからはかなりのグループに会いましたが、竜頭の滝周辺の混雑とは別世界のようです。

 ルート

ルート数値 距離8.2Km  標高差 (+520m, -520m)  所要時間 4時間10分(休憩込)

  行程(あくまで私の気ままな歩きの結果です。)
  駐車場-(10分)-竜頭の滝下-(15分)-登山口-(70分)-高山-(30分)-峠-(35分)-熊窪-(40分)-赤岩-(35分)-駐車場

ルート図(国土地理院 承認番号 平22業使、第453号)

(経過)

(駐車場まで) 5:20頃自宅出発。いろは坂はすでに混雑し始めていましたが渋滞無く上ることができました。7:20頃、菖蒲が浜の臨時駐車場に到着。まだ、奥に半分ほど空きがありました。それなのに、駐車場までの側道には多く違法駐車がありました。本当に迷惑な事です。出発準備をして、まずは、竜頭の滝駐車場のトイレへ直行。

(竜頭の滝) 竜頭の滝にはすでに多くの観光客がいました。私たちのような山歩き格好は少なかったですが。
地獄茶屋上の見事な紅葉です。
早朝にもかかわらず、大勢の観光客がいます。

紅葉の最盛期でしょうか。水量も多くて見事です。

木々の間から見える渓谷も見事です。
竜頭の滝の最上部です。

滝上の橋から見た上流です。
橋からは、男体山がくっきりとみえます。交通量が多くて、朝からパトカーが路側帯の駐車を警戒していました。

(高山まで) 滝上の橋の西側から登山口へ向かいます。高山への標識ですが、今日は車の影になっていました。

登山口です。この先の鹿防止柵の扉を開けて進みます。植生保護の為ですが、変な気分です。「どこでもドア」なら楽しいでしょうが。
右奥には廃業した「日光竜頭山の家」の建物が見えます。
高山へは、尾根へ直登すると傾斜がきついので、北側に大きく迂回して斜めに少しづつ上っていきます。北側に廻った地点です。
斜めに尾根を目指します。
もっときれいな紅葉を期待していたのですが、このあたりはまだ少し早いようです。

尾根に着きました。

ここで、山中では初めての登山者に会いました。年配の夫婦でした。
尾根は起伏は少なく幅もあるので歩き安いですが、麓へは北側・南側ともにかなりきつい傾斜になっています。
いくつかの小ピークは巻いて進めます。
このルートは眺望はよくありませんが、木々の間から中禅寺湖や戦場ヶ原が見えました。
中禅寺湖です。
枯れた木も多かったですね。
高山頂上が見えました。
頂上に到着しました。
三角点もあります。
栃木百名山のプレートもありました。
 山頂でゆっくりと休憩しました。梅干し・カロリーメイトを食べて筋肉痛に備えます。マッサージも念入りに行いました。もっとゆっくりしたかったのですが、なんと蜂がやってきました。詳しくは判りませんが結構大きな蜂でした(キイロスズメバチのように見えたのですが、よくわかりません)。即、頂上から退散しました。幸運なことに刺されることはありませんでした。

(熊窪まで) 高山からの下りはジグザグ道で急降下します。写真では傾斜がよく判りませんが。
おりてきた道を見上げます。
途中クサリ場が2カ所有ります。どんな場所か期待していたのですが、危険度の低いクサリ場でした。クサリは太くて見事なものでした。下の写真は振り返って撮ったものです。
熊窪と小田代ヶ原を結ぶ峠に到着しました。この少し下で、山中2組目の登山者に会いました。私たち同様の中年夫婦でした。小田代ヶ原へ向かうのだそうです。
途中、少し足に違和感がでてきたので、休憩して芍薬甘草湯を飲みました。
熊窪が見えてきました。木々の先に中禅寺湖が見えます。
熊窪に到着です。

先月登った黒檜岳が見えます。
透き通った湖面の先に社山が見えます。先月、黒檜岳・社山を縦走したときは足の痛みに苦労しました。本日はそのリハビリ登山です。

(駐車場まで) 熊窪からは、中禅寺湖に沿って進んでいきます。最初は歩き安い道が続きます。

湖畔の紅葉はまだ早いようです。次第に歩道は階段が増えてきて歩きづらくなります。
赤岩です。上った形跡がありますが、私はそんなことはしません。
赤岩からの風景です。松と中禅寺湖が良いですね。
菖蒲が浜に着きました。
ここにはかつてスキー場があったようです。
北側に、岩と松の峰が見えました。もう少し紅葉が進めば見事なことでしょう。

途中どこかで昼食にしようと思っていたのですが、赤岩から先には湖畔に下りられる場所がありませんでした。菖蒲が浜で湖畔へ向かいましたが、閉鎖したホテルに遮断されて進めません。しかたなく車のなかで昼食にしました。駐車場は満車になっていました。

昼食後、帰路につきましたが、まだ早かったので渋滞には巻き込まれませんでした。反対側はかなり渋滞していましたが。

(まとめ) リハビリ山歩きとしては、何とか痛みが出る前に終了できたので良かったと思います。8km歩けたのは良い収穫でした。しかし、漢方薬に頼っているようではまだまだ全快は遠いようですね。しばらくは距離を伸ばさずに10km以下のルートをまめに歩いていきたいと思っています。

 

カテゴリー: 日光 パーマリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です