2012年6月24日 北八ヶ岳(縞枯山から白駒池)

 

ハイキングツアーに参加して北八ヶ岳へ行ってきました。ロープウエイで高度を稼いでから、縞枯山から白駒池までのコースです。雨に降られる事は無かったのですが、眺望は優れませんでしたが、それなりに楽しむことができました。

ルート

ルート数値 距離7.5Km  標高差 (+347m, -496m)  所要時間 5時間10分(休憩込)

行程
ロープウエイ頂上駅-(25分)-雨池峠-(30分)-縞枯山-(60分)-茶臼山-(55分)-麦草峠-(35分)-白駒池-(15分)-白駒池入口P

ルート図(国土地理院 承認番号 平22業使、第453号)


経過

5:30に小山を出発して、9時頃にロープウエイ駐車場に到着。曇っていました。
ロープウエイは標高1771mから出発です。頂上駅は2237mなのだそうです。約460mも楽して稼ぐことができました。

頂上駅からは木道を進みます。坪庭には寄らずに雨池峠へ向かいます。峠で少し休憩して、縞枯山へまっすぐに登ります。このルートは上りも下りもまっすぐに進むのが多いようです。ジグザグに進むということはありません。岩の多い上りです。
縞枯山に到着です。樹木に囲まれて眺望は良くありません。
眺望の良い2386峰へ向かいます。2386峰は岩の頂です。
2386峰からの眺望です。雲が出て遠望はききません。
岩の間にイワカガミが咲いていました。
山道脇にも枯れ木が目立ちます。
前日に帝釈山でたくさん見たオサバグサが少しですが咲いていました。
茶臼山も眺望は良くありませんが、少し西に行くと展望地があります。そこで昼食にしました。
三角点があります。

茅野市方向です。

縞枯山です。確かに枯れ木が縞のようになっています。

雲が少しとれて縞枯山の先に横岳がみえました。

南アルプスが見えているはずなのですが。

 

南八ヶ岳方向を見ます。雲が邪魔をしています。

茶臼山で見た花です。
マイズルソウ。

ミツバウオーレン。花弁4枚。

5枚が一般的です。

イワカガミ。

休憩後、麦草峠へ下ります。急峻な南八ヶだけは雲に隠れています。

2232mの三角点の中木場。

大石峠までくると下りは終わりです。
麦草峠の手前に湿地がありました。
麦草峠でしばらく休憩しました。
山荘前にシロバナヘビイチゴがたくさん見られました。
名前不明。
白駒池への山道は苔むした樹林帯を通っています。富士の樹海のような雰囲気です。
白駒の奥庭です。岩と松と苔の自然庭園です。

奥庭を過ぎると苔が一層増えてきました。

白駒池の到着しました。時間がとれなくて一周はできませんでした。

ピンぼけですが白いスミレ。

ミヤマカタバミ。

ルートを少し戻ってバスの待つ駐車場に到着しました。
このルート距離の割には岩が多くて歩き甲斐がありました。標高差は数値ではたいしたことないのですが。

カテゴリー: 信越 パーマリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です